09. 6月 2020 · June 9, 2020* Art Book for Stay Home / no.14 はコメントを受け付けていません · Categories: 日記

『両性具有の美』白洲正子(新潮社、1997年)

「両性具有の美」の書名で阿修羅像の表紙、著者が白洲正子。これはもう美の究極を紐解く一冊であることが確信できる。

両性具有とは、男女両性を兼ね備えた存在。転じて男女を越えた性の、あるいは性を持たない存在、男女中間の存在と曖昧多様な解釈がある。

芸術が想像、妄想、思想、理想という現実を超えた存在であるとするならば、男性でも女性でもない存在は、芸術と深く強く関わる存在である。

ギリシャ神話では、ニンフのサルマキスに恋されて強制的に一心同体にされたヘルマプロディートス、後に豊かな乳房を持った少年、あるいは男根を持った女性などの形で芸術表現のモチーフとなっている。

また日本神話の天照大御神は中世の書物「日諱貴本紀」で両性具有神として描かれている。

神話の世界でお墨付きの両性具有は、小説、映画、マンガ、アニメーションにおいて現代でも多く使われるテーマである。突然男女が入れ替わる、男性が女性に、女性が男性になるという設定は、まずありえないがゆえに想像を掻き立てる。女装、男装などは歌舞伎、歌劇において大前提であり、女装家、男装家なる職業とも言いがたい自己アピールがメディアを賑わす昨今である。

本著は、日本書紀から公家、武家社会、仏教、絵巻、能、南方熊楠にいたる両性具有の怪しき魅力を白洲正子という眼力で紐解いている。