16. 5月 2020 · May 16, 2020* Art Book for Stay Home / no.5 はコメントを受け付けていません · Categories: 日記

『この骨董がアナタです。』仲畑貴志(講談社文庫、2003年)

骨董の本か、「君子危うきに近寄らず」関わらない方が身のためだな。という第一印象を持たれた方が多いのではないか。

「骨董はおもしろそうだな」という気持ちは抱いていても、いいものはとてつもなく高そうだし、テレビの「開運!なんでも鑑定団」を観ていると、良くないものを高額で買ってガッカリということが多すぎるではないか。

私もそう思う。私は友人の陶芸作品(ぐい呑)をたまに購入することはあるものの、骨董と呼ばれる古いものは一点も持っていない。

その上で、骨董の本『この骨董が、アナタです。』を推薦。著者の仲畑貴志はトップコピーライター、広告界の重鎮である。東京コピーライターズクラブ新人賞から数多くの受賞歴があり、現在は東京コピーライターズクラブ会長。

主なコピーに「タコなのよ、タコ。タコが言うのよ。(サントリー・マイルド・ウォッカ樹氷)」「知性の差が顔に出るらしいよ……困ったね。(新潮社・新潮文庫)」「おしりだって、洗ってほしい。(TOTO・ウォシュレット)」「ココロも満タンに、コスモ石油。(コスモ石油)」など。

要するに私は骨董への興味よりも仲畑貴志への興味でこの本を読んだ。予想を超えておもしろかった。

仲畑は骨董を買い始めてたったの10年、初心者なのだ。初心者は当然失敗する、有名人の失敗はおもしろい。その上さすがトップコピーライター、文章が上手い。読者を笑わせながら、きちんと骨董の魅力を伝えていく、さすがである。

この本の表紙を見て欲しい。「の」「貴」「薫」が傾いていて、「タ」と「で」が左右にズレている。

仲畑の友人でありやはりトップデザイナーの葛西薫の装丁デザインであるが、つまりこの本はちょっと信用できませんよ、と茶化しているのだ。

骨董を買うほどお金がないけれど、骨董っておもしろそうだ、人が買って失敗するのを見るのは、なおおもしろい。そんな「開運!なんでも鑑定団」好きの私のような人におすすめの本である。

骨董が並ぶ陶磁器展に出かけていって「ふむふむ、なるほど」とちょっと解っている風の観覧者くらいにはなれた気がする。

 

Comments closed