17. 1月 2023 · January 17, 2023* Art Book for Stay Home / no.110 はコメントを受け付けていません · Categories: 日記

『既にそこにあるもの』大竹伸朗(新潮社、1999年)

大竹伸朗の肩書は、現代美術作家、あるいは画家。武蔵野美術大学油絵科を卒業し、ひたすら作品を作り続けている。油絵科卒業なので、画家であるがいわゆる額縁で縁取られた油絵は全くない。油絵の具も使うが、他の絵の具やペンキも使う。キャンバスを使うが、多くはありとあらゆるものに描く、それが立体物、あるいは「既にそこにあるもの」、印刷物や看板、平面に限らず立体的なものも多い。写真だけでなく、映像もあればネオンのような発光体もある。いわゆる美術作品という概念からムチャクチャはみ出している。そういうものをなんとか呼ぼうとするならば現代美術しかないだろう。

大竹伸朗のことを現代美術作家ととりあえず呼ぼう。しかし、バンドのメンバーであり、6枚のCDをリリースしている。もちろんコンサートも行う。また東京アートディレクターズクラブADCグランプリ、ニューヨークADC国際展優秀賞、ロットリングイラストコンペ一等賞などデザインや絵本での受賞歴も多い。その領域にタブーはない。大竹自身の興味が喚起されるところ、あらゆるところにアメーバーのごとく繁殖してゆく。

そしてこのエッセイ、イメージ豊かな語彙と確かな文章力、作品から一見受けるものとは大きく異なっている。いや作品表面から受けるイメージというのは、直感的には正解なのだろうが、そのもう一つ奥にあるものを観たいものである。本著はそういった大竹のスピリットと制作現場に立ち会う一冊だ。

15年ほど前、学長を務めていた名古屋造形大学の卒展記念講演で大竹を呼んだ。同行していた多くの時間、口数が少なく、常に何かを見つめ、何かを思考しているといった具合であった。本著を読んでそのとき脳内で何が起きていたのか解る気がした。

Comments closed