26. 5月 2013 · 第8回館長アートトーク:フランク・ロイド・ライトの建築と日本 はコメントを受け付けていません · Categories: 教育普及

2013年5月26日(日)

 

昨日は毎月恒例の館長アートトーク開催日でした。

今回は、いつもとちょっと雰囲気をかえて「建築」についてのお話

そのせいもあって、美術だけでなく建築に関心のある方も多数ご参加いただけた様子

 

愛知県にお住まいの方にとって、フランク・ロイド・ライトと言えば・・・

そう!明治村に移築された「帝国ホテル」の設計者ですよね

聴講された方々のなかにも、明治村でこの建物を見たことのある方は多かったようで、

画像が映されると、みなさん思い思いにつぶやいていらっしゃいました

 

ライトは建築だけでなく、食器や家具のデザインもしていました。

この画像は帝国ホテルで実際に使われていたカップ&ソーサー

復刻版として市販されているので、今でも購入することができます

 

帝国ホテルの設計は晩年の作品。しかも、予定よりもずいぶんと遅れるという始末。

最終的にクライアントからクビにされてしまった話など、

みなさん驚きな裏話がたくさんあるライト。

女性関係でもスキャンダラスな話盛りだくさん

頂点とドン底を繰り返しながらの建築家としての人生。

二人目の妻と事務所のスタッフたちがいちどに殺害される悲惨な事件。

 

 

モダン建築のパイオニアであり、ときに神秘的な印象さえ与えるライトの建築。

その作品からは想像し難い壮絶な人生を織り交ぜながら、彼の代表作や思想を紹介

 

そして、最後はやっぱりこの作品ですね

ライトの代表作の一つ、アメリカのペンシルベニア州にある「落水荘」

美しいですね。自然と見事に融合した点は、

どこか日本人の琴線にふれるのではないでしょうか

 

帝国ホテルの設計者としてご存知だった多くの参加者も、

今日の1時間ですっかりライト通に?!

たまには、美術以外の話も新鮮でいいですね

 

次回は6月29日(土)

「横尾忠則のタブー。イラストレーターから画家への転身」

ご興味のある方は是非ご参加ください!

お電話、FAXで受け付けております

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

24. 5月 2013 · 第2回清須アートラボ:名画鑑賞(日本美術編①) はコメントを受け付けていません · Categories: 教育普及

2013年5月24日(金)

 

昨日は第2回清須アートラボの日。

今年度から美術講座はお隣の清須市立図書館研修室で実施することになりました。

大きなスクリーンがあるので、画像もしっかり見れます

今年度の美術講座は、日本美術編、西洋美術編ともに2回ずつ行います

今回は日本美術編第1回目。「絵巻」について

 

受講生には毎回プリントを配布し、講義中に書き込んだり、

自宅で復習したりできるようになっています。

というのも、このアートラボは最終回に一年間の学習の成果をためす

「清須アートラボ検定」いうテストを実施するのです

それもあってか、みなさんとっても真剣に聴講してくださっていました

 

 

絵巻の歴史はとっても古く、有名な『源氏物語絵巻』が現存する絵巻で最も古いもの

そんな絵巻のルーツはどこにあるのか

今回は絵巻のルーツから、絵巻の扱い方、絵巻の種類といった基礎的なお話から、

『源氏物語絵巻』と『信貴山縁起絵巻』の2作品を取り上げて

具体的に絵巻の面白さや奥深さ、注目すべき点などをお話しました

日常生活で絵巻を目にすることはほとんどありませんが、

意外と現代のマンガに見られる工夫や構成などは、

この絵巻に類似するところがたくさんあるのではないか・・・

そんなふうに考えると、絵巻への興味もより一層わいてきますね

 

最後に質問や感想を書いていただいています

毎回みなさんの感想を読ませていただき、

もっとこうしよう!こんなこともやってみよう!など、いろいろと勉強になります

 

次回6月はミュージアム鑑賞ツアー。

一宮市三岸節子記念美術館で「宮脇綾子展」を鑑賞します

いまから楽しみですね

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

 

 

15. 5月 2013 · 後期展示始まりました はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2013年5月14日(火)

 

開催中の加藤正音展、一部展示替えをしました。

 

加藤正音さんの画業は70年ほどにわたり、これまでに歌舞伎をテーマにした作品や、

歴史人物を描いた作品を数多く制作しています。

しかし、それらのうち、展示できるのはスペースの都合からそのごく一部。

 

そこで、皆様にできるだけたくさんの作品を見ていただきたいとの思いから、

7点を入れ替えて、後期展示のスタートです。

 

 

今回新たに展示した歌舞伎にまつわる作品の中には、

宙乗りで知られるスーパー歌舞伎の「ヤマトタケル」から着想したものや、

白く長い毛を振りまわして舞う、毛振りで有名な「春興鏡獅子」があります。

 

歴史物では、中日新聞連載小説の挿絵を担当した

「壬申之乱」、「凌霜隊秘史 葉菊の露」、それに「尾張春風伝」の作品を展示しています。

人物描写の巧みさに、ぐっと引き込まれてしまいます。

 ←「壬申之乱」の部分

←「尾張春風伝」の部分

 

そのほか、スケッチブックも見どころの一つ

正音さんがお芝居を見に行くと、1回の公演でスケッチブック1冊描き切ってしまうそうです。

早がきで的確に動く身体を捉えたその描写力は圧巻。

毎年6月に開催される、西枇杷島祭りの様子をスケッチしたものも見ることができますよ。

 

 

↓お越しの際は、この大きな看板幕を目印にしてくださいね。

お待ちしています!

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

09. 5月 2013 · 清須市4中学校美術部展覧会 はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2013年5月9日(木)

 

清須市内には中学校が4校あります

昨年度までは、そのうちの1校、清洲中学校の美術部のみなさんが、

日頃の制作の成果を発表するため、当館で展覧会を開催していました

こちらは、昨年度の展示の様子です

父兄の方やお友達など多くの方々に来ていただき、大変好評の展覧会でした。

 

今年度は、清洲中学校だけでなく、市内全中学校美術部が参加し、

展覧会を開催することになりました

 

4月末には、顧問の先生と学芸員で打合せをし 、

昨日は各学校、代表の部員さんと先生と学芸員とでミーティングをしました

昨日は展覧会タイトルを決める重要なミーティング

中学生のフレッシュな案がたくさん出ました。

大人になってしまった我々には思いつかないような案も

 

まず重視したのは次のようなこと

・清須市の全中学校(4校)

・美術部の展覧会(一般の生徒の作品展ではない!)

・第1回目(初めての試み)

というわけで、シンプルに「第1回清須市4中学校美術部展」

という誰が読んでもすぐにわかるタイトルに決定

 

続いて、サブタイトル。毎年ユニークなものにしよう!

という意見で、決まったのが・・・

「小さなアーティストたち」

なんて素敵なタイトルなんでしょう

中学生という、未来に向けてこれから成長していく

みんなの姿を言い表わした最高のタイトルに決まりました。

 

展覧会は6月15日(土)・16日(日)です。

みなさん、是非展覧会へお出かけください。

当日は美術部の生徒さんたちが、みなさまをお待ちしております

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

05. 5月 2013 · 加藤正音展 ミュージアムトーク はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2013年5月5日(日)

 

今日は「清須ゆかりの作家 加藤正音展」の関連イベントとして、ミュージアムトークを開催しました。

 

加藤正音さんは、信長をテーマにした作品を何点か描いており、

今回の展覧会チラシには、三英傑の肖像を描いた作品を選んでいます。

 

そんな縁から、清須市で学芸員を務めていた田中博久氏に、

「江戸時代の清須と信長 ~死してなお清須に影響を与えた信長一族~」という題で話をしてもらいました。

 

戦国時代の信長については、清須と言う土地柄、お詳しい方もたくさんいらっしゃいますね。

でも今日は、江戸時代における信長の影響力をたどろうという珍しい切り口。

 

田中さんが注目したのは、清須を通る街道「美濃路」。

ここを通った大名たちを、史料から丹念に拾い上げました。

 

すると分かるのが、主に美濃路を選んだのは、比較的家格の高い

徳川一族や、その姻戚関係に当たる大名、譜代大名たちだったという事実でした。

その中で目を引くのが、小藩である「丹波国柏原藩」が頻繁に利用していること。

なぜか

 

「丹波国柏原藩」は実は信長の次男、信雄の血を引く織田家が治める藩です。

よって、祖先との縁の深い清須は、「丹波国柏原藩」にとって特別な場所であり、

移動の際にはあえてその清須を通る美濃路が選ばれたのではないか、

というのが田中氏の説明でした。

 

史料にはそのようなことまでは明記されてはいません。

でも、歴史のロマンに思いをはせる…。

これはとっても人間らしく、楽しいことであるはず。

信長ゆかりの地で、信長亡き後の痕跡をたどる、いい機会になりました。

 

加藤正音さんは、歴史人物画でも高く評価された日本画家です。

歴史好きの方にも楽しんでいただける展覧会ですので、ぜひ足を運んでみてください。

 

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

04. 5月 2013 · 加藤正音展 作家トーク2 はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2013年5月4日(土)

 

毎日ポカポカ陽気のゴールデンウィーク、皆さんどのようにお過ごしでしょうか

 

開催中の企画展「清須ゆかりの作家 加藤正音展」

先週に引き続き、今日も加藤正音さんご自身に作品解説をしていただきました。

 

 

正音さんには、展覧会準備段階から作品について何度もお話をうかがってきましたが、

お話を聞くたびに新しいことが出てきて、もっと聞きたいと思わされます。

今日のようなトークでは、会場のお客様からもご質問がでるので、違った視点で楽しめます。

と言うのも、質問が出るたびに正音さんは機転をきかせた返答を返し、

また新たな事実が分かったりするからなんです。

これこそ「作家トーク」の醍醐味ですね!

 

 

ご本人は「解説」ではなく「漫談」だとおっしゃっていたこの日のトーク。

その小気味よいテンポのおしゃべりが、何度も会場を沸かせていました。

 

70年以上、絵の道一筋にまい進してこられた加藤正音さんの作品の数々。

お人柄を知って鑑賞すると、また違った面白さが出てきて楽しめますよ。

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

02. 5月 2013 · 第2回清須アートサポーター:特別展広報会議、美術勉強会 はコメントを受け付けていません · Categories: 教育普及

2013月5月2日(木)

 

今月もアートサポーターの活動日がやってきました。

今日の前半は、この夏に開催する特別展「リサとガスパール&ペネロペ展」の広報会議

広報活動のなかで最初に考えなくてはいけないのが、チラシとポスターです

今日はメンバーのみなさんに、チラシやポスターのデザイン案について意見を出してもらいました。

 

何種類ものデザイン案を見比べながら、文字の大きさ、見やすさ、画像の配置、色づかい等々、

さまざまな意見が飛び交いましたね

また、ターゲットをどの層に絞るのか、それによってもだいぶイメージもかわってきますので、

そのあたりもしっかりみんなで話し合いました

 

さてさて、どんなデザインになるのかはお楽しみに!

5月下旬には配布予定です

 

気がつけば、あっという間に2時間近く経っていました

ひとまずブレイクタイム

紅茶のお供に、メンバーのKさんがお庭で作っているさくらんぼと落花生をいただきました!

 

後半は、美術勉強会についての話し合い。

アートサポーターのメンバーは、もともと清須アートラボの受講生でした

つまり、美術に関する知識をもっともっとつけたい!そんな風に思っている方々ばかり。

以前からみんなで勉強会をしてみたらどう?という意見が出ていました。

「せっかくだから、本物も見れるといいね。」

「もっといろんなことを知ってから展覧会を見たい!」

 

そこで、事前に勉強会をして、それから展覧会を見る。

という、勉強会を実施することになりました

 

いま開催中の近隣の展覧会を調べてみました。

○プーシキン美術館展(愛知県美術館)

○フランスの美しい風景(ヤマザキマザック美術館)

○ポール・デルヴォー展(岡崎市美術博物館)

この3つの展覧会にグループ分けし、それぞれのグループ内で調べてくる作品や作家、

美術運動など担当を決めました

 

担当が決まったら、さっそくお隣の清須市立図書館へ!

なんと「はるひ美術館学芸員のおすすめ新着本」コーナーがあるのです

美術図書はますます充実してきていますので、是非チェックしてみてくださいね!

 

さて、メンバーと一緒に2階の美術図書コーナーへ

ここでは、美術の勉強をするのに必要な基本書がずらっと並んでいます。

わたしたち学芸員がアドバイスをしながら、各担当者に適した本を選んでいきました。

 

図書の調べ方や大全集の見方なども伝授!

 

こちらは、ポール・デルヴォー展チーム

デルヴォーの書籍は他の作家よりも見つけにくかったようですが・・・

3人で力を合わせて参考文献をチェック

「知らない作家だから調べてみたい!」という3人。

きっと素晴らしい発表をしてくれることでしょう

 

他のみなさんは・・・

このように、集中して机にむかっていました。

声もかけづらいので、そっと見守らせていただきました

 

みなさん予想をはるかに上回る集中力

これは次回の発表が楽しみですね

 

 

 

【開催中の展覧会】

清須ゆかりの作家 加藤正音展

会期:2013年4月12日[金]~2013年6月9日[日]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

ツールバーへスキップ