館長アートトーク

当館館長 高北幸矢が、アートにまつわるさまざまなエピソードを月1回楽しく語ります。もちろんアート初心者大歓迎!デザインを専門とする館長が、長く美術を愛し、学生を育て、自らもアート、デザインを作ってきた経験から、アートとその周辺を鋭く洞察。ウィットに富んだ話術で皆様をアートの世界へいざないます。

館長アートトーク

時間  : 各回16:00 ~ 17:00
(時間は多少延長があります、あらかじめご了承ください)

場所  : 清須市立図書館 2階研修室

参加費 : 無料

定員  : 50名

申込方法: 前日までにTELかFAXで要予約

日 程

テーマ

第148回

2025年 4月19日(土)

「デザインとは何か。現代デザインの理論と実践、テレンス・コンラン。」

第149回

5月17日(土)

「ダダイスムからシュルレアリスムへ、ジャン・アルプの具象彫刻。」

第150回

6月21日(土)

「浮世絵を世界の美術史に刻んだ江戸の版元、蔦屋重三郎。」

第151回

7月19日(土)

「印象派からキュビスム、20世紀近代絵画の父、ポール・セザンヌ。」

第152回

8月16日(土)

「ヴィクトリア朝の世紀末美術、耽美主義の鬼才オーブリー・ビアズリー。」

第153回

9月20日(土)

「西洋美術と東洋美術の独自の融合、心に残る橋本平八の彫刻。」