21. 8月 2015 · 「エコール・ド・パリ ーパリに咲いた異邦人の夢ー」展@新見美術館 はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2015年8月21日(金)

 

片道3時間ほどかけて、岡山県北西部にある新見美術館へ行ってきました

8月21日から始まる、「エコール・ド・パリ -パリに咲いた異邦人の夢-」展の準備と開会式に出席するためです

この展覧会は、新見美術館、大分市美術館(大分県)、はつかいち美術ギャラリー(広島県)、清須市はるひ美術館を巡回するもの。

開幕直前、スタート館である新見に各館から担当者が集まりました

エコール・ド・パリ(略して「エコパリ」)って、聞いたことありますか?

「パリ派」という意味で、20世紀初頭のパリで活躍した、一部の芸術家たちに名付けられました

「派」といっても共通した理念や画法があるわけではありません。

芸術の都パリで自らの表現を切り拓いていった多種多様な芸術家たちの総称で、

その多くがフランス以外の国からやってきた野心的な異邦人でした

 

シャガールやマリー・ローランサン、藤田嗣治の名前はご存知の方も多いのでは

強烈な個性、独特の哀愁が日本ではとりわけ好まれています。

 

今回の展覧会に出品する作品は全て、北海道立近代美術館と札幌芸術の森美術館からお借りしています。

エコール・ド・パリの代表的な画家・彫刻家の作品が一堂に会する

(しかもなかなか行けない北海道の美術館からやってくる!)この機会、見逃せませんよ~

公式ウェブサイト→http://ecopari.jp/

  

左:ジュル・パスキン《白いリボンの少女》1928年、右:キスリング《籠、パイナップル、リンゴ、メロン》1922年

 

総合開会式では、新見市長からもご挨拶。

IMG_2916

お客さんもさることながら、報道関係者がたくさん。。

IMG_2919

テープカットで展示室が開かれ、みなさん思い思いにエコパリの世界に浸っていました

IMG_3653  IMG_3668

IMG_2936  IMG_3711

オープニングイベントとして、講演会やピアノコンサートも開催充実した幕開けとなりました

 

はるひ美術館での会期は来年2016年1月9日から。

開催に向けて引き続き準備を進めていきますので、どうぞお楽しみに

 

 

【開催中】

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

09. 8月 2015 · ミッフィーといっしょに写真をとろう! はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2015年8月9日(日)

 

今日はミッフィーが美術館にやってきました。

「ミッフィーのたのしいお花畑」展に合わせて、

お花の模様がついた青いワンピースを着てくれています。

Exif_JPEG_PICTURE

 

このワンピースはミッフィーの大のお気に入り。

絵本『うさこちゃんのたんじょうび』に「いちばん だいすきな きれいなふく」として登場します。

 

撮影会「ミッフィーといっしょに写真とをとろう!」は、8月1日と9日の両日開催。

11時~、14時~、16時~の1日3回、各回30組限定で、

ミッフィーといっしょにカメラに収まることができます。

大人気のイベントとあって、学芸員もスタッフも総出でお客様をお迎え。

それでも手が足りないので、当館のアートサポーターさんにもお願いして万全の体制を整えます。

 

果たして、10時の開館と同時に続々とお客様がいらっしゃいました。

Exif_JPEG_PICTURE

整理券を手に入れようと並んだお客様の列が、手前から奥へずっと続いています。

回によっては、定員を超えて整理券をお取りいただけなかった方々も。

(ごめんなさい!

でも、ミッフィーの姿は見ていただけたことと思います。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

ミッフィーがステージに姿を現すと、会場から歓声が上がります。

ふわふわのミッフィーの手をにぎって撮影する子どもたちも。

 

Exif_JPEG_PICTURE

中には、ユニークなポーズをとって会場を沸かせてくれる子もいました。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

いっしょに写真を撮った後は、ミッフィーにお礼のご挨拶。

ひしっと抱きつく場面もあって、撮る人も見ている人も、終始笑顔が絶えない撮影会となりました。

 

ファミリーで撮影される方も多く、

夏休みの楽しい思い出になったことでしょう。

ご来館いただいた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

【開催中】

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

 

 

 

08. 8月 2015 · きみいろ の はな ひらく(大人向け) はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会, 教育普及

2015年8月8日(土)

 

「ミッフィーのたのしいお花畑」展が花をテーマとしていることから 企画した、

工作ワークショップの「きみいろ の はな ひらく」。

午後は大人を対象に、ちょっぴり妖艶な、バラのポップアップカードを制作しました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

講師は午前に引き続き、平塚 啓さん。

平塚さんは、しかけ絵本技師であり、一級建築士でもあります。

 

 

↑ 2014年のおおしま国際絵本コンクールにて『はな ふる めぐる』が優秀賞を獲得。

ページをめくると、ひまわり、コスモス、梅など、合計9種類の花が立ち上がるしかけです。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE 

そのうちの一つがこちら↑のバラ。

1枚1枚の花びらの形、その重なり具合、ピンと立った紙の張り具合、そして紙の鋭いエッジによって、

凛としたバラの雰囲気がよく表わされています。

 

今日のワークショップでは、このバラを作ってみよう!ということで、平塚さんにご用意いただいたのは、

細かいギザギザまで再現してあるバラの葉っぱ(左)と、花びらの輪郭線が描かれた赤い紙(右)。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

赤い紙には、平塚さんによって計算しつくされた花びらが寸分の無駄な隙間もなく印刷されています。

何しろ花びらだけで大小合わせて10枚を超えるので、これを切り取るだけでも一仕事。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

さぁ、参加者のみなさん、集中して刃物と格闘です。

小さな花びら1枚1枚が優雅な曲線を描いているので、その曲線に沿って丁寧にハサミを入れていきます。

それから、あとで花びら同士を接合して組み立てるため、ごく小さな差し込み穴をカッターで開けていきます。

切り抜き作業に、黙々と30分ほどかけたでしょうか。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

パーツがそろったら、次は組立作業です。

先ほど開けた差し込み穴に、別の花びらを組み込んだり、

花びらの端をを山折り谷折りにして、接着剤で固定したり。

文章で書くと簡単なようですが、これがかなり繊細な作業で、出来上がりを思い描く想像力をも要します。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

参加者の皆さんは各自のペースで作り方解説シートを見ながら進めますが、

不安な部分は、平塚さんが直接丁寧に教えてくれました。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

花びらを中心から1枚ずつ増やして、徐々にバラの姿になっていきます。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
最後に花びらの外側に葉っぱをアレンジして、とうとう完成!
素敵なバラが花開きました
大切な人へのメッセージカードにしてもよし、おうちに飾るもよし。
色々と楽しめそうですね。
Exif_JPEG_PICTURE
この夏はるひ美術館で博物館実習をしている学生も無事完成させましたよ。
さいごにおまけ。
平塚さんはこんな作品も作っています。しかけ絵本『100 SHEEP』 
中を開くとなんと!
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
本当に100匹の羊が組み体操のように重なっています。なんたるボリューム
そして、ほんわかしたイメージの羊には似合わぬ体育会系のがんばり。
会場は、びっくりして笑いが起きました。
Exif_JPEG_PICTURE
真上から見るとこんな具合。
紙を交差させて羊を組み立てていることがお分かりいただけるでしょうか。
本を閉じると、ちゃんと羊たちもぺったんこになってきれいにしまわれるから不思議ですね。
この作品は、第19回紙わざ大賞展(2009年)で優秀賞を受賞しています。
なお、平塚さんは8月30日まで、
ギャラリー・スペースプリズム(名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツビル1F)にて作品を展示しています。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
詳しくはこちら →平塚啓ホームページ

 

 

【開催中】

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

08. 8月 2015 · きみいろ の はな ひらく(子ども向け) はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会, 教育普及

2015年8月8日(土)

 

今日は、「ミッフィーのたのしいお花畑」展にちなんで、お花のポップアップカード作りを開催。

自分色の花を咲かせてもらおうというイベントです。

 

予約申込み開始日、朝から美術館の電話(それも1回線しかない!)が鳴りやまず、

あっという間に定員まで埋まってしまいました。

あまりの人気ぶりにスタッフも嬉しい悲鳴を上げました。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

講師は平塚 啓さん ↑  しかけ絵本技師であり、一級建築士でもいらっしゃいます。

建物の設計の延長でしょうか、ご自分で飛び出す絵本も設計、制作され、

各地でワークショップを依頼されている方です。

 

 

参加者にはまず、6枚の花びらと、しべのパーツが描かれたポップアップカードの台紙が配られました。

右側が見本。花びらを切り取り線に沿って切り、

その真ん中にしべを立てて糊付けし、台紙に貼って閉じたり開いたりできるようにします。

 

Exif_JPEG_PICTURE

今日の参加者の半分が小学校に上がる前の小さな子どもたち。

でも、平塚さんは保護者の方に呼びかけます。

多少ぎこちなくても、できるだけ子どもたち自身にやらせてあげてくださいと。

 

これ、とっても大事なことなんですよね。

横で見ているとつい大人はあれこれと手を貸してあげたくなるのですけれど、

失敗も含めて子どもたちにはとても貴重な経験になります。

時には忍耐強く待つというのが、育てることにつながるのですね。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

はさみを使い慣れている子もいない子も、それぞれのペースで花を切り取ります。

 

Exif_JPEG_PICTURE

しべを貼り付けるところはコツが必要。

小さいパーツですが、糊をつけたらギュッと押さえてしばらく待ちます。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

組み立てたら、いよいよ色を塗ります。絵具とパレットが机に配られました。

花びらから塗り始める子もいれば、まず下の台紙に色をつける子も。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

初めて絵具を使った子もたくさんいましたが、すぐに要領をつかんでしまいました。

 Exif_JPEG_PICTURE

花びらの裏側までちゃんと色をつけています。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

背景をカラフルに塗り分けたり、

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

折り紙を貼り付けてアレンジ

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

いろいろな花が、文字通り花開きました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

ミッフィーのキャラクターたちに囲まれて、完成作品を手に記念写真を撮る姿も。

世界に二つとない、鮮やかな花がいくつも咲きましたね。

 

 

 

 

 

【開催中】

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

 

 

30. 7月 2015 · アリス・スチュワードソンさんの作品(清須市立図書館たたみギャラリー) はコメントを受け付けていません · Categories: その他, 展覧会

2015年7月30日(木)

 

美術館お隣の清須市立図書館の一角、たたみが敷かれた小さなスペース。

そこになにやら不思議なものが

牛乳パックに空き缶、あずきバー、デコポン・・・

 

実はこれ、全て陶器で作られた作品なのです

作ったのはアリス・スチュワードソンさんというイギリス人の女性です

昨年の4~7月、留学生として名古屋芸術大学陶芸コースに在籍していたときの作品とのこと。

(現在はイギリスに帰られているそうです)

 

日本にやってきた彼女は、日常のなかでたくさんの不思議な文化に出会いました。

スーパーマーケットで売っているコーヒー牛乳の紙パックやコーヒーの缶、果物を保護するための発泡スチロールのクッションなど、

わたしたち日本人にはなんてことないものですが、彼女の目にはとても魅力的に映ったようです

とくにびっくりしたのがあずきバー!

今まで食べたことのない、甘い豆の味に日本独自の文化を感じ取ったのだとか。

あずきバーのでこぼこ部分や、箱のへこみかたなど、陶器とは思えないリアルな表現

 

スチュワードさんは、日本で見つけた不思議で素敵なものを、自分の専門領域の陶芸で表現しています。

陶芸といえばお茶碗や湯のみなどのイメージがありますが、あずきバーを陶芸で作ってしまうなんて、面白いですよね

もともとこのスペースに敷かれている畳ともマッチして、なんだか食べたくなってきます・・・

 

このスペースでは、名古屋芸術大学の学生さんたちの作品を不定期で展示しています。

今回の展示期間は決まっていませんが、しばらくはご覧になれますので、美術館・図書館にお立ち寄りの際はぜひのぞいてみてください

 

 

【開催中】

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

 

 

 

 

 

26. 7月 2015 · ミッフィーのキャラ弁をつくって食べよう! はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会, 教育普及

2015年7月26日(日)

 

今日は、「ミッフィーのたのしいお花畑」展関連イベントとして、

「ミッフィーのキャラ弁を作って食べよう!」を開催。

ミッフィーの展覧会で、キャラ弁が作れるの!?と驚いた方もいらっしゃるかもしれませんね。

そうなんです。美術館のイベントとしてはちょっと珍しいと思いますが、

楽しんでキャラ弁を作ることで、ミッフィーの世界に親しんでもらえればと企画しました。

 

会場は、美術館から程近い春日公民館の料理教室です。


集まったのは、あらかじめ往復はがきでご応募いただいた皆さん。

応募者多数につき、抽選によって12組の親子を選ばせていただきました。

(外れてしまった皆さんはごめんなさい!)

まずはみんなエプロンをつけましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

講師はキャラクターデザイナーであり、イラストレーターの藤原まゆみさん。

↑ 上の写真のように、ミッフィーのキャラ弁のレシピをかわいいイラスト入りで作ってくださいました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

↑ こちらの黄色い服の方が藤原さんです。

キャラ弁作りは、ご自身のお子さんの食が細かったため、どうにかしてたくさん食べてもらいたいと始めたのがきっかけ。

今ではお子さんから「次は○○のキャラ弁作って!」とリクエストがあるそうですよ。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

おにぎりを作る要領で、ご飯をラップにくるみミッフィーの頭の形に整えて…と実際にやってみなさんに説明しています。

興味津々で藤原さんの手元に見入る参加者たち。子どもも真剣です!

今日は、展覧会「たのしいお花畑」にちなんで、

お花畑をお散歩しているようなミッフィーをイメージして作ります。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

まずはおかず作り。ソーセージの断面に切り目をいれて炒めると、

切り目の部分が開いて花びらのようになります。中央にコーンを乗せればお花の出来上がり。

 

Exif_JPEG_PICTURE

他に用意したのは、かぼちゃとピンク色のかまぼこを花型でくりぬいたもの。

それに、にんじんとインゲンを、海苔と卵焼きでくるくるっと巻いたもの。

海苔の端は水溶き片栗粉で留めてくださいね。

プチトマトはミッフィーの足になります。

その右側の赤いパプリカは、チューリップ形に切ってあります。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

お弁当にフリルレタスをしき、ラップでミッフィーの形ににぎったご飯を置いていきます。

ミッフィーの顔、見た目は真っ白ですが、中にはサケフレークが入っていて、味付けもばっちり。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

体には薄焼き卵をかぶせてワンピースに見立て、かわいい丸襟もつけます 接着剤はマヨネーズ!

腕をつけるとより動きがでますよ。

ミッフィーの周りは、先ほど作ったお花で埋めていきます。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

最後に海苔を切って目と鼻をつくります。

この目と鼻の置き方次第で、ミッフィーっぽくなったりならなかったり。。。

ミッフィーがいかに絶妙な目鼻のバランスでできているかが分かります。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

決して珍しい食材や、高価な食材は使っていません。

ランチボックスの中で微笑むミッフィーと、色とりどりのお花。

それだけで、とってもかわいいお弁当になるのです。

 

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

お母さんといっしょにお弁当を作るってたのしいね。

子どもたちはお母さんのお料理の腕前に改めて感心したのではないでしょうか。

 

Exif_JPEG_PICTURE

できたキャラ弁を持って、みんなで記念写真をパチリ。

 

Exif_JPEG_PICTURE

そのままランチタイムとなりました。

食べるのがもったいない!そんな声もあちこちから聞こえましたが、意を決して一斉に「いただきます!」

特別に藤原さんがスープも作ってくださいました おかわり続出。好評でした。

 

またミッフィーちゃんに会いたかったら、夏休み中にぜひ家族で作ってみてくださいね。

みんなが笑顔になること間違いなしです。

 

 

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

 

 

 

20. 7月 2015 · 〈工作〉消しゴムスタンプをつくろう はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2015年7月20日(月・祝)

 

本日「ミッフィーとたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展」の

関連イベント第一弾となる「消しゴムスタンプをつくろう」を開催しました

       

ミッフィーの生みの親ディック・ブルーナにならって、シンプルな消しゴムスタンプ作りに挑戦

 

消しゴムスタンプの作り方について、少しご紹介します。

まず、鉛筆で紙にイラストを描きます。

ブルーナさんのようになるべくシンプルで力強い線で、凸凹や地と図の関係を意識しながら描くことがポイント

その中から気に入った図柄を選んで、上からトレーシングペーパーをあてて鉛筆で写し、

それを消しゴムの上にのせて転写します。

  

 

さぁ、いよいよ、消しゴムをカッターや彫刻刀で削っていきます

この瞬間は、ちょっとドキドキしますが、慎重にていねいに~

   

消しゴムは黄色と白色の二層になったスタンプ専用のものなので、削った部分が一目瞭然

初心者にもとっても削りやすいんです。

 

最後に、完成したスタンプを使って、オリジナルカードをつくりました

   

スタンプの押し方やインクの色を変えたりするだけで、いろんなニュアンスが楽しめます

言葉を添えれば、一層、気持ちのこもったオリジナルカードになりますよ

ほかにも、封筒や便箋に押してもおしゃれですね

 

みなさん思い思いの素敵なオリジナルスタンプが完成しました

 

今日は開館前から多くのお客様にお並びいただき、ありがとうございました!

残念ながら、定員に達しご参加頂けなかった方、ご興味のある方も、

残り3回開催いたしますので、どうぞ奮ってご参加ください。

 

「消しゴムスタンプをつくろう」

日時:8月2日(日)、9月5日(土)、9月21日(月・祝)10:30~11:30

材料費:200円(観覧料は別途必要)

定員:各日20名 【各日10時から整理券配布】

対象:どなたでも【小学校低学年以下は保護者同伴】

 

 

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休  館  日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観  覧  料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

19. 7月 2015 · 第2回清須キッズアートラボ はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会, 教育普及

2015年7月19日(土)

 

清須市内の小学3・4年生対象の、アートを気軽に楽しんでもらえるプログラム、キッズアートラボ。

全4回のうち今日は2回目です

 

今回のテーマは、「キャラクターをつくろう!」

 

世の中にはたくさんのキャラクターがいますが、それがどのように作られているか、知っていますか?

もちろん、そのキャラクターによって作られ方はさまざまですが、

現在はるひ美術館で開催中の特別展「ミッフィーのたのしいお花畑」展に関連付けて、

ディック・ブルーナが生み出したミッフィーというキャラクターを例に、その秘密に少しだけ迫ってみましょう

まずは、展示室で作品をみるところから

 

ディック・ブルーナは、ミッフィーをはじめとして、

くまのボリスやぶたのうたこさんなど数々のキャラクターを描いています。

そこには、デザインにとって大切なことやキャラクターづくりの基本などが詰まっているんですよ。

 

例えば、ミッフィーの絵本に使われる色。

ブルーナは、赤・黄・緑・青(+茶・灰)という、ごく限られた色数で画面を構成しています。

それぞれの色は、部屋の中や家の外といった環境、

うれしい、たのしい、かなしいなどの感情をあらわしていて、

文字の読めない子どもでも、視覚的にお話のなかに入り込めるよう、工夫されています

 

また、ブルーナが手がけた本のデザインでは、物語の主人公たちが一種のキャラクターとしてあらわされていて、

パイプや黒い外套など、特徴的なアトリビュート(持ち主を特定するモノ)が効果的に使われています。

これがあるから、一目見て、パッと「あ、これは○○のシリーズだな」と見る人は気づけたわけですね。

 

さあ、場所を移して実際にオリジナルキャラクターを作ってみましょう

まずは、ミッフィーのほかに、よく見かけるキャラクターを思い出してみます。

ミッキーマウス、キティー、くまモンなど、私たちの身の回りにはたくさんのキャラクターがありますね。

実はそれぞれに、ちゃんと設定が考えられています。

外見はもちろん、年齢、性格、特技なども細かく決められているんですよ。

 

 

そこでまず、各自がオリジナルキャラクターの設定を考えます。

ワークシートにそのキャラクターの姿や家族構成、得意なことを記入。

 

 

次に、その設定をもとに、オリジナルキャラクターをかたちにします。

ペンギンや電車、キリンやたこ焼きなど、面白いキャラクターがたくさん生まれました。

 

 

鉛筆で線を描いたら、そのかたちに色紙を切り抜いて、貼っていきます。

こうすることで、パキっとした色使いになり、見る人の印象に残るのです。

普段はおしゃべりが弾んで、じっとしていない年頃の子どもたちですが、

このときばかりは静かになって、黙々と作業を進めます。

キャラクター作りにすっかり夢中になっているようですね。

 

 

上の2つの写真、左のイラストは水中を泳いでいるところ、右のイラストは隠れているところ。

右は、金銀の色紙を一枚めくると隠れていた魚が現れる仕掛けです。

みんな、オリジナルキャラクターが特技を披露している場面をイラストにしました。

 

最後にできあがったイラストを貼って、みんなで鑑賞。

1つとして同じものがない、ユニークなキャラクターたちが並びましたよ。

 

今日のキッズアートラボではキャラクターとは何かを学び、

設定を自分で考えイラストにするという一連の工程を体験しました。

日本ではすっかりおなじみのキャラクター。

それらがどのように作られ、なぜこんなにも愛されているかを考えるきっかけになれば嬉しいです。

 

 

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休 館 日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観 覧 料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

07. 7月 2015 · ミッフィーのたのしいお花畑 開幕! はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会

2015年7月4日(土)

 

みなさん、ご存知でしたか?今年はミッフィーが誕生してから60周年の節目にあたります。

当館では毎年夏休みを挟む時期に、家族連れで楽しんでいただける展覧会を企画していますが、

この夏は、「ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展」を開催。

今日はそのオープン初日ということで、開会式をおこないました。

 

DSC_0486

この展覧会を一番楽しんでもらいたいのは子どもたち。

というわけで、清須市にお住まいの幼稚園・保育園年長クラスと小学1年生から希望者をご招待しました。

あら、ミッフィーも椅子にちょこんと座っていますね。

 

DSC_0505 DSC_0507

ご招待したお子さまも2人加わって、テープカット。

リボンを切り終えたら、いよいよ「ミッフィーのたのしいお花畑」展の開幕です。

 

DSC_0520

展示室の扉をオープンして、これから約3ヶ月続く展覧会の初めてのお客様が入ります。

 

展示室の中を少しご案内しましょう。

DSC_0535 DSC_0537

ミッフィーの生みの親であるオランダのディック・ブルーナの紹介や、

ブルーナがどうやって絵本を作っているか、その工程をみていただくことが出来ます。

 

DSC_0538 DSC_0533

ミッフィーをはじめとして、絵本の登場人物であるボリスやうたこさん(ポピーさん)を描いた

作品の数々が並びます。

 

DSC_0541 DSC_0544

展示室の一角には読書スペースも。

展示しているイラストが使われた絵本を、実際に手にとって読むことができます。

 

 

DSC_0601

2階では、工作コーナーと写真コーナー、それに読書コーナーがあって、自由に楽しめるスペースになっています。

 

DSC_0605 DSC_0646

↑ こちらは「いろがみワーク」といって、

ミッフィーのイラストに色紙を切って貼って、上から透明シートをかぶせ、

ディック・ブルーナの絵本の作り方が体験できるもの。

 

DSC_0588 DSC_0603

↑ こちらは印刷されたミッフィーの耳をチョキチョキ切り取って、

頭にかぶってミッフィー気分をあじわえる「みみmiミッフィー」。

 

DSC_0653 DSC_0610

ミッフィーやボリスたちと記念写真が取れるステージや、靴を脱いでゆったりとブルーナの絵本が読める場所も。

みなさん思い思いに時間を過ごしていらっしゃいました。

 

これらのコーナーは、他の大きなイベント開催時に一時的にご利用いただけない場合もありますが、

そのほかは会期中ずっとお楽しみいただけます。

 

小さなお子様をお連れの方も、安心してぜひ遊びに来てくださいね。

 

 

ミッフィーのたのしいお花畑 ディック・ブルーナが描くお花と絵本の世界展

会   期:2015年7月4日(土)~9月30日(水)

開館時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休  館  日:月曜日(ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観  覧  料:一般800円、高大生700円、中学生以下無料

 

 

 

14. 6月 2015 · 第3回清須市4中学校美術部展 小さなアーティストたち はコメントを受け付けていません · Categories: 展覧会, 教育普及

2015年6月14日(日)

 

6月13日(土)、14日(日)の2日間、清須市4中学校美術部展が開催されました

毎年恒例になりつつあるこの展覧会も3回目。

清須市の清洲中学校、春日中学校、新川中学校、西枇杷島中学校の4校の美術部による合同展です

この展覧会は生徒のみんなが主体。展示作業も自分たちでおこないます

作品を仮置きして配置を決め、壁に貼ったりワイヤーで吊ったり。

スペースやバランスを考えるのはなかなか難しい作業ですが、顧問の先生方の指導もあり、さくさくと準備が進んでいました

 

300点近い作品が展示され、いよいよ展覧会がオープン

初日からたくさんのお客様にご来場いただきました

美術部員はもちろん、保護者の方々、お友達もみんなそれぞれの力作を熱心に見て、会話が弾んでいたようです

 

作品は絵画や立体、グループによる合作など学校によってもさまざま。個性が光ります

「技術賞」「にっこり賞」「芸術が爆発で賞」などなど、先生方の審査による賞も付けられています。

こちらは4中学校の部員が共通のテーマで描いたF0号の作品。今年は「わ・た・し」というテーマでそれぞれが表現しました

第1展示室では卒業生も特別参加!高校生になっても制作を続けています。

受付係も生徒たちが交代で務め、しっかりとご案内していました

こんなかわいいオリジナルアンケートボックスも・・・

日曜日の午前中には、春日中学校の吹奏楽部も駆けつけて、展覧会を大いに盛り上げてくれました!

 

美術部員のみんなの今後がとても楽しみな、充実した展覧会でした

部員や先生方はとても大変だったと思いますが、4つの中学校の美術部が学校の外でいっしょに発表の場を持つというのは

刺激的な経験となったのではないでしょうか

素敵な作品を見せていただいてありがとうございましたこれからもみんなの活躍を期待しています!

 

 

【次回の展覧会】

清須市はるひ美術館収蔵作品展 その道の向こうに

会期:2013年6月17日[水]~6月27日[土]

時間:10:00~19:00 (入館は18:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)

 

 

 

 

 

 

 

ツールバーへスキップ