2015年5月9日(土)
現在開催中の清須市第8回はるひ絵画トリエンナーレ。
今日は、大賞を受賞した興津眞紀子(おきつ・まきこ)さんによるアーティストトークがおこなわれました
まずは学芸員からトリエンナーレと興津さんについて、簡単にご紹介します。
興津さんにバトンタッチし、これまでの制作や今回受賞した作品について語っていただきました
美術部だった学生時代からずっと絵を描き続けてきた興津さん。
美術大学に進み、当時の先生の影響で「新制作」という公募展に出品
毎年150号の作品を2・3点仕上げて、23年間出し続けたそうです。
ガラスをモチーフに選び、最初は無機質で幾何学的な作品や
きっちりと作りこんだ作品を目指していたという興津さん。
確かに、写真で見ると現在の作風とはかなり印象が異なります
公募展だけでなく、自由に作品を展開できる個展なども経験し、描き方は変化していきました。
余白や遊びを残したり、あらかじめ明確な計画を立てずに筆を進めたりして、
画面は柔らかく、繊細になっていきます。
↑この作品は、植物の形のような淡いシルエットや、中央に置かれた四角形、
水分の多い絵具を染み込ませたようなにじみなどに、
今回の受賞作品《光と希望》と通じるところがありますね
作品には植物が登場しますが、興津さんご自身、ご自宅のお庭で植物を育てることがお好きだそうです
また、なんといっても興津さんの作品の魅力はその清廉なブルー!
初期の作品からブルーがよく用いられていますが、当初は、
ブルーという色は薄いものから濃いものまで全てきれいな色であるため、その「使いやすさ」を気に入っていたとのこと。
ですが最近は、色は「組み合わせ」が重要で、きれいな色でも組み合わせによっては魅力が損なわれてしまうということも考えているそうです
とくに注目しているのは白色の表現で、つやのあるもの、マットなものなどを使い分けながら
新しい表現に取り組まれています
《光と希望》にも新たな白色が表現されていますので、角度を変えたりしながらじっくり見てみてくださいね
作品の透明感そのままに、やさしい語り口でお話しいただいた興津さん…ありがとうございました
今年の10月には、トリエンナーレ受賞者をピックアップする「アーティストシリーズ」にて
興津さんの個展を開催する予定です。
今日ご紹介された初期の作品や新作も含め、作品の展開をたどれるような展示になりそうです。
みなさまどうぞお楽しみに
【開催中の展覧会】
清須市第8回はるひ絵画トリエンナーレ
会 期|2015年4月19日(日)-6月7日(日)
休館日|
〈美術館〉4月20日(月)・27日(月)、5月7日(木)・11日(月)・18日(月)・25日(月)、6月1日(月)
〈図書館〉4月20日(月)・27日(月)・30日(木)、5月7日(木)・11日(月)・18日(月)・25日(月)~6月4日(木)
時 間|10:00-19:00(美術館の入館は18:30まで)
観覧料|〈美術館〉一般300円、中学生以下無料 〈図書館〉無料