2012年7月31日(火)
清須市内の中学校で毎年行われる「職場体験学習」というカリキュラムがあります![]()
「働くってどういうこと?」「どんな職業があるの?」「毎日どんな仕事をしているの?」などなど、
中学生にとっては、「仕事をする」ということがよくわかりません![]()
そこで実際に職場体験をして、少し大人の社会をのぞいてみて今後の進路に役立ててもらいます![]()
今日は新川中学校の2年生、Y君が美術館の職場体験に来館してくれました。
まずは、美術館の事務長から事務全般の話、学芸員から学芸業務全般の話をしました![]()
その後、館内で働く人を観察しながら、展覧会を見学しました。
Y君もおさむさんの作品に興味深々!
中学生男子のハートをも射止める魅力なんですね![]()
ぐるっと館内を廻った後は、マカロン作りに挑戦です![]()
Y君もこの後、スタッフとしてお客さまの対応をしなければならないので真剣です![]()
この持ち場は細かい作業が多くて大変です![]()
ひとつひとつ丁寧に教えてもらっています。
後片付けもしっかりします。
大変ですが、次のお客様に気持ちよく使っていただくためには、
欠かせない仕事ですね![]()
「マカロンの塔」は本展覧会の人気コーナーでもあります。
毎日大勢のお客様に利用していただいているので、
スタッフの方々は動きっぱなしです![]()
Y君にもスタッフさんたちの日常をわかってもらえたらうれしいです。
続いてのお仕事は、看視業務です![]()
作品の安全とお客様の安全を見ていなければなりません。
さらに、映像作品への誘導もしなければならないので
いろいろなところに気を配らなければならない持ち場です。
全ての業務終了後、Y君もこの看視業務が一番緊張したと言っていました![]()
半日間だけでしたが、無事に美術館業務をこなしたY君。
おつかれさまでした!
将来、お仕事を選ぶとき、今日の体験を思い出してもらえたらうれしいですね![]()
清須市誕生7周年 渡辺おさむ お菓子の美術館
2012年7月7日(土)→9月30日(日)
開館時間:10:00~19:00(入館は18:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)
観覧料:一般700円(600円)、高大生600円(500円)、小中生300円(200円)
※( )内は前売および20名以上の団体料金
※前売り券はローソン(Lコード:40396)で販売
※各種障害者手帳提示者および付添人1名は無料











































